-
恐竜パズル (108ピース)
¥2,500
パズルイラストのモデルであるヘルクリーク層は、北米大陸のロッキー山脈の近くに位置し、約6,600万年前の白亜紀後期の地層であり、数多くの恐竜化石が発掘されています。この地層は、堆積物が水流によって運ばれ、川岸や河口の地形に形成された川岸堆積層であり、多様な植物と動物の化石が含まれています。また、化石が非常に保存状態が良く、特に鳥類や哺乳類の進化史に関する貴重な情報源となっています。 【特 徴】このパズルは、お子様の知的好奇心や集中力を育てることができます。また、手先を使うことで細かな筋肉の発達にも役立ちます。恐竜のイラストが描かれているため、お子様の想像力や創造性を刺激することもできます。 【サイズ】108ピース・完成時には約26x38cmになります。 【材 質】紙
-
カードとえほん きょうりゅうさがし-恐竜・古生物-
¥1,320
カードと絵本で楽しく学ぶ、新しい知育教材! 『Z会グレードアップ カードとえほん』のシリーズから 「カードとえほん きょうりゅうさがし-恐竜・古生物-」 千葉大学名誉教授の首藤久義 先生監修 イラスト&本編デザイン、カードに至るまで 全て僕が手掛けさせていただきました 子どもと恐竜というテーマで活動していることもあり、 企画段階から参加しております。 恐竜を通して楽しく、手を動かして 遊びながら知識が広がっていく知育絵本です 首藤先生の「大人のための解説」がとてもためになり、 きっとお子さまの意外な一面や、成長を感じることが出来ると思います。 この絵本の特徴はなんといっても カードが60枚付属されているということ。 このカードが子どもに自由な発想を与えます。 息子もカードがとても気に入っていて、 大人が想像できない遊び方をしてくれています 笑 男の子と女の子が登場するので、 きっと子ども達は冒険している 気分になってくれるはず! 46億年を冒険する絵本です 「Z会 恐竜さがし」と検索すればオンラインで さまざまなところから購入可能。 「カードとえほん きょうりゅうさがし-恐竜・古生物-」 はきっとプレゼントでも喜んでいただけると思います。 恐竜イラストをスタートして 皆様から「絵本が出るの楽しみにしています!」と お声を頂いていたので やっとお約束が果たせました! 半年以上かけて首藤先生とZ会様と 情熱を注いで作り上げた一冊です。 ぜひたくさんの子どもたちに読んでほしいです
-
なんどもあそべるミニワークきょうりゅう( 2点セット)
¥1,386
なんどもあそべるミニワーク きょうりゅう-にくしょく- きょうりゅう-しょくぶつしょく- 2冊セットです(ポストカード付き) 企画、恐竜イラスト、監修 ページデザイン全て僕が手掛けさせていただきました 僕自身も5歳の恐竜が大好きな子供がいる身なので親目線で、 車や電車、病院の待ち時間などに、楽しみながらも学びもある 恐竜が好きなお子様にちょうどいいワークブックを目指しました! 恐竜が大好きな気持ちを フル活用して 子供の成長に役立てたい 僕が普段心がけている テーマが詰まった2冊です。 そしてスマイリーレックスと スマイリートリケラが登場! いろんなとこに隠れてたりするので 探してみてね!
-
恐竜ペアカード・神経衰弱
¥1,500
SOLD OUT
遊び方は自由! 恐竜ペアカード・神経衰弱カードゲーム 発売! 子どもから大人まで、フェアに楽しめるカードゲームが登場しました! 「説明書がなくても直感的に遊べる」「誰でもすぐに始められる」 そんなグッズをつくりたいという想いから、このカードゲームが生まれました。 【内容】 古生物カード:36種類 × 各2枚(計72枚) 恐竜だけでなく、さまざまな古生物が登場! 右上にはじゃんけんマークと数字入り 生息した「時代」も記載されています! 遊び方いろいろ! ① 神経衰弱(定番) 説明不要の遊び方! 小さなお子さまはカードの枚数を減らして、慣れてきたら増やしていきましょう。 年齢に応じてレベルアップできる、成長と共に楽しめるゲームです。 ② じゃんけんゲーム 右上に書かれた「グー・チョキ・パー」で勝負! たとえば漫画『カイジ』の“限定ジャンケン”風にアレンジすれば、 心理戦も楽しめる大人向けの知的バトルに! ③ 数くらべ 子どもたちに人気のルール。 右上の数字が大きい方が勝ち! 同じティラノサウルスでも「1」と「72」があるので、運と戦略も重要! カードの醍醐味は「自由な発想」! このカードの一番の魅力は、自分でルールを考える楽しさにあります! 恐竜が生きた時代が一致すれば取れる神経衰弱(例:三畳紀限定) 恐竜の名前を早く言えた人が取れる「名前当てゲーム」 ※たぶんお子さまのほうが強いかも! 自由な発想でルールを作ることで、想像力・発想力・観察力が自然と育まれます。 恐竜を“遊びながら学べる”新しいカードゲーム、ぜひご家庭やイベントでお楽しみください!
-
恐竜下敷き・A4・(ひらがな・カタカナ・アルファベット)
¥800
SOLD OUT
表では、恐竜を覚えながら楽しくひらがな・カタカナ50音も学習できます。 裏では、恐竜を覚えながら楽しくABCも学習できます。 サイズは、A4(約30×21cm) 品質管理に安心の日本製。 注意)下敷きは、1枚に両面印刷したものになります。
-
恐竜クリアファイル・A4・(ひらがな・カタカナ・アルファベット)
¥700
表では、恐竜を覚えながら楽しくひらがな・カタカナ50音も学習できます。 裏では、恐竜を覚えながら楽しくABCも学習できます。 サイズは、A4(約30×21cm) 品質管理に安心の日本製。 注意)クリアファイルは、1枚に両面印刷したものになります。
恐竜イラストレーター「ケータ」プロデュース
恐竜グッズブランド『パレオブラザーズ』&『ジュラトピア』の
オフィシャルオンラインショップです。